コラム

column

これで建物も長持ち!シーリング工事の流れをご紹介

こんにちは!
愛知県名古屋市を中心に、東海三県でシーリング工事や防水工事を手がける株式会社信和建装です。
地域の皆さまに支えられながら、防水塗装工事業者として日々業務に邁進しております。
最近、ご自宅のシーリングがひび割れて劣化しているなと思ってはいるものの、どうすればいいのかわからないといった方はいませんか?
今回はそんな皆さまに向けて、シーリング工事の流れを簡単にご紹介いたします。
建物の劣化を防ぐためにも必要な工事となりますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。

施工法は大きく分けて2種類!


シーリング工事は打ち替え工事と打ち増し工事の2種類に分けられます。
違いは、既存のシーリングを除去してから新しくシーリング材を充填していくのか、既存のシーリングの上からそのまま充填していくのかという点です。
費用としては、打ち増し工事よりも、手間のかかる打ち替え工事の方がかかる傾向にあります。
短期間で至急の対応が必要なときや、費用をなるべく抑えたいということであれば、打ち増し工事がおすすめです。
ただし雨漏りをしっかりと防ぎたいのであれば、お金や手間をかけてでも打ち替え工事をするといいでしょう。

打ち替え工事の流れ

打ち増し工事はシーリング材の上に充填していくものになるので、ここでは打ち替え工事の流れを簡単にご紹介いたします。
まずは汚れなどを取り除く清掃作業を行い、その次にバックアップ材やボンドブレーカーの取り付けを行います。
建物の歪みにシーリングがついていけるように、シーリングを充填する継ぎ目部分を調整するのがこのバックアップ材の目的です。
継ぎ目が浅いときはボンドブレーカーで作業を行い、その後は余分な部分にシーリング材が付着しないようにマスキングテープで養生します。
その後、プライマーと呼ばれる接着剤を塗布してシーリングを充填、ヘラでならして完了です。

いつでもお気軽にお問い合わせを!


シーリング工事の流れを簡単にご紹介いたしましたが、おおよその流れはイメージできましたでしょうか。
最近ご自宅などのシーリングのひび割れが気になり始めた方は、ご予算の範囲内でもっともメリットのある施工をご提案いたしますので、早い・安い・きれいがモットーの弊社にぜひご相談くださいね!

昇給あり・賞与年3回!塗装・防水工求人

ただいま弊社では、塗装・防水工事に携わってくださるスタッフの方を募集しております。
経験者の方はもちろんのこと、未経験者の方も大歓迎です。
昇給・年3回の賞与でしっかりと皆さまの頑張りを還元してまいりますので、興味がある方はぜひお気軽にご応募くださいね。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。